独自の食文化、福岡のグルメ事情をご紹介!

この記事を書いた人
FPサテライト株式会社
熊本 恵美

北海道出身。大学卒業後は専門学校の職員として事務・広報業務に従事。結婚後は夫の転勤に帯同し、全国各地への引越しを経験。 転勤族の妻として家計を支えるべく、ファイナンシャルプランニング技能士の資格を取得。現在はわんぱく2児の子育て奮闘中。

移住先として人気のある福岡県。

人気の理由の一つとしてあげられるのが、福岡のグルメです。

私も5年間福岡市に住んだ経験があるのですが、新鮮な食材が安価で手に入るし、おいしい飲食店もたくさんあるところが魅力だと思います。

移住するにあたっては気候、都市の経済規模、仕事のしやすさなど様々な条件を加味する必要がありますが、今回は特に生活に密着しているグルメに関する情報をまとめました。

福岡の食事情について

福岡のグルメといえば、中州の屋台、もつ鍋、水炊き、うどん、辛子明太子などの料理がありますが、これらの観光客向けの料理は一般家庭の食卓に頻繁には並びません。実際に私が福岡市に住んでいた時も、中洲の屋台は数えるほどしか行きませんでした。

もちろん行ったらおいしいのですが、現地の人からすると「観光客向けのグルメ」という位置づけです。

では、家庭料理としてはどんなものがあるのかをご紹介いたします。

福岡の郷土料理

・ぬかみそ炊き

イワシやサバを、醤油などで下味をつけた後にぬか床を入れて炊いたもの。

青魚の臭みが抜けぬか床の風味が広がり、ご飯のおかずやおつまみなど幅広く食される。

・がめ煮

筑前煮とも言われるが、福岡のがめ煮には骨付きの鶏が使われることが多い。

博多の方言「がめくりこむ」(寄せ集める)が名前の由来のようで、その名の通りたくさんの具材を入れて煮込む。

・おきゅうと

エゴノリという海藻を干し、煮固めた食べ物。盛り付け時には細く切るのが一般的。朝食に出てくることが多い。

・かしわめし

かしわ(鶏肉)や具材を煮詰めたものをご飯に混ぜたもの。近年では全国区になりコンビ ニエンスストアでも見かけるように。

・博多雑煮

お正月に食べる雑煮だが、焼きアゴ(トビウオ)でとっただしにブリの切り身を入れるのが特徴。高菜の仲間である「かつお菜」、丸餅、かまぼこ、里芋、人参、大根、しいたけなどが入っている。

・博多のごま鯖

鯖の刺身を醤油、いりごま、みりんで和えたもの。全国的には鯖を生で食べる習慣はないが、福岡で獲れる鯖は日本海側の鯖で食中毒の原因になるアニサキスが身にはほとんどついていないためこのような調理法が可能とのこと。

・ゆずこしょう

「こしょう」とついているが、一般的には唐辛子が使われていてピリリと辛いのが 特徴。スーパーでもたくさんの種類が揃っている。

参照:農林水産省(うちの郷土料理)

福岡の食事は安い?消費者物価地域差指数について        

このようにおいしい郷土料理がたくさんある福岡県ですが、移住するとなると気になるのが食費のこと。

いくら美味しいものが揃っていても高値で売られてばかりだと考えものです。

しかし福岡県は経済規模の割に物価が安いと言われており、実際に福岡の食料物価の安さを裏付けるこんなデータがあります。

総務省の統計によると、福岡県の県庁所在地である福岡市の消費者物価地域差指数が、全国平均100に対して96.4と、政令指定都市及び東京都区部の中で第一位。

消費者物価地域差指数とは、全国平均を100とし、各地域間の物価を比較した指数で、地域間の物価水準の差を表しています。

一番食料物価の高い東京都は105.2で、福岡市と比較すると1.09倍高くなっています。

福岡県は、玄界灘、響灘、周防灘、有明海の特色ある海に囲まれ、新鮮な魚が豊富に集まりますし、内陸には山間部と平野が広がり農産物や果実の栽培も盛んです。

実際、スーパーでも福岡県産や熊本、長崎など近郊で獲れた野菜や魚介類が豊富に並んでいました。

食料物価が安い理由の一つは、地産地消によって物流費が抑えられていることが考えられます。

ほどよく都会で便利でありながら、物価が安く済むのは大きな利点と言えるでしょう。

2020年消費者物価地域差指数調査(総務省)

福岡についての情報収集方法

最後に、魅力的な福岡県にぜひ移住してみたいという方に活用していただきたい制度をご紹介いたします。

福岡県には「ふくおか住みたか会員」という制度があり、登録すると移住に関する情報発信の他、協賛企業からの割引や特典サービスを受けることができます。

ふくおか住みたか会員について

・サービス内容

福岡県への移住に関する様々な支援制度やイベント情報のメールマガジン配信。

・会員特典

協力事業者「ふくおかよかとこ移住応援企業」による割引・特典サービス等の提供。

(引っ越し料金の割引や移住先の家賃割引など)

会員証の有効期限は発効日から3年間(移住後は無効)で、「ふくおかよかとこ移住相談センター」(東京窓口、福岡窓口)の他メール・電話・オンラインにて登録することが出来ます。

協賛企業などの詳細は下記をご参照ください。

ふくおかよかとこ移住相談センター(https://ijuu-teijuu.pref.fukuoka.lg.jp/coordinators/

まとめ

今回は、福岡の郷土料理、そして食料物価の安さについてお伝えいたしました。

実際移住するとなると、毎日の食事は重要になってきます。           

せっかく移住を決めたのに住んでみたらまったく食生活が合わなくてつらいということがないよう、事前情報を調べたり、観光に行った際は地元のスーパーを覗いてみるのもいいかもしれません。

また、ふくおかよかとこ移住相談センターでは、生活情報や就職窓口の紹介のほか、移住セミナーも開催しています。

移住に関して漠然としか考えていないという方も、まずは相談して移住へのイメージをつかんでみてはいかがでしょうか。

関連記事一覧